【厳選】ステップワゴンにおすすめなタイヤ4選!純正サイズの4本セットも

ステップワゴンにおすすめなタイヤ

ファミリーカーとしても人気のクルマ、ステップワゴン。

そんなステップワゴンの乗り心地に影響を与え、安全を守ってくれるのが、高性能なタイヤです♪

タイヤにも様々な種類があり、低燃費性能に特化したタイヤや、静粛性を重視したタイヤなどが販売されていて、「ステップワゴンにはどのタイヤがいいんだろう……?」と悩まれている方も多いはず。

ステップワゴンに最適なタイヤはどれ?

そこで今回は、ステップワゴンにおすすめなタイヤを厳選してピックアップしましたので、参考にどうぞ!

ステップワゴンにおすすめなタイヤを紹介♪

ということで本記事は「【厳選】ステップワゴンにおすすめなタイヤ5選!純正サイズの4本セットも」について書きました。

この記事がおすすめな人
  • ステップワゴンにおすすめなタイヤを探している人
  • 乗り心地の良いタイヤを装着したい人
  • ステップワゴンのタイヤ交換を考えている人

本記事にはPRが含まれています。

ステップワゴンのタイヤサイズ

新型ステップワゴンの純正タイヤは、「205/60R16」と「205/55R17」の2種類のサイズがラインナップされています。

「205/55R17」サイズは、PREMIUM LINEのFF車とe:HEV車のみの設定です。

AIRやSPADAは「205/60R16」が標準装備!

純正サイズと同じサイズのサマータイヤを履かせる際は、自分のステップワゴンが履いているタイヤサイズを確認して購入するのが確実でおすすめです。

中古車などは社外ホイールで純正サイズと異なる場合があるから、実際の装着タイヤを確認するのが確実♪

新型ステップワゴンのRP6~8型からは、車体の重量が重くなり、タイヤのロードインデックスがXL規格のタイヤを履かせる必要があるので、そこだけ注意が必要です。

この記事では、XL規格対応の夏タイヤを紹介していきますので、掲載しているタイヤから選択すればOKです♪

タイヤの交換費用を安くする方法

ステップワゴンのタイヤ交換に掛かる費用は、どこで交換するかによって大きく変わってきます。

タイヤ交換を検討されている方で、新車購入したディーラーや近所のカー用品店で交換を行うと、値段はかなり割高になるのが通常です。

どこで交換するのがおすすめなんだろ?

タイヤへ交換する価格を最も安く抑えられる方法は、タイヤをAmazon楽天市場等のネット通販で購入し、近所の持ち込みタイヤ交換をしてくれるショップへ持ち込んで交換する方法です♪

私の住んでいる地域でも、個人で小さく経営されているタイヤ交換専門のショップがいくつかあり、私はいつも丁寧な作業で価格が安い個人店にタイヤ交換を依頼しています。

16インチのタイヤ4本で、交換工賃が8,000円しないくらい♪

ステップワゴンのサイズで、ディーラーやオートバックスなどのカー用品店での交換だと工賃だけでも、10,000~20,000円程度かかり、タイヤの価格自体も同じサイズでも、中抜きコスト分で倍近くします。

なのでネット通販でタイヤのみ購入して交換すれば、タイヤ交換に掛かるトータルコストはタイヤサイズにもよりますが、数万円のコスト削減になります♪

浮いた金額でホイール代が補える!

持ち込みタイヤ交換OKなショップの探し方は、Google マップで「タイヤ交換」と検索して自分で探すか、Amazonの「タイヤ取り付けサービス」を利用すれば日本全国で交換可能です♪

ステップワゴンにおすすめなタイヤ

ブリヂストン(BRIDGESTONE)  Playz PX-RVⅡ

1つ目のステップワゴンにおすすめなタイヤは、日本を代表するタイヤメーカー、BRIDGESTONEの「プレイズ PX-RV2」です。

雨の日にも強い、ミニバン専用に設計されたタイヤで、濡れた路面でもしっかりと「曲がる・止まる」を実現しています。

従来品のPlayz PX-RVよりも性能アップ!

運転にストレスがかかりにくいため、ドライバーが感じる運転疲れを軽減してくれる効果もあり、多くのドライバーが疲れにくさを実感!

ふらつきも少ないから快適♪

ウェット性能だけでなく低燃費性能も優れていて、低燃費グレードA/aを満たしていて、燃費の向上にも貢献してくれます♪

ブリヂストンの「プレイズ PX-RV2」は、ステップワゴンの運転を快適に楽しみたい方におすすめの、イチ押しのタイヤです♪

\4本のホイールセット♪/

YOKOHAMA BluEarth RV03

2つ目の新型ステップワゴンにおすすめなタイヤは、横浜タイヤの「BluEarth RV03」です。

横浜タイヤの「BluEarth RV03」は、ウェットグリップ性能の最高グレードを獲得しているタイヤで、濡れた路面での能力に優れています。

降雨時も安心♪

BRIDGESTONEの「プレイズ PX-RV2」よりも、さらにタイヤ費用を抑えることができるので、「国産メーカーでコスパの良いタイヤを、ステップワゴンに履かせたい!」という方におすすめ♪

ミニバン専用に作られているので、静粛性や耐久性のバランスも良く、コストを抑えられるタイヤです。

ヨコハマタイヤの「BluEarth RV03」は、バランスが取れていてウェットグリップ性能が高いタイヤを新型ステップワゴンに履かせたい方におすすめです♪

\4本のホイールセット♪/

ダンロップ エナセーブ RV505

3つ目のステップワゴンにおすすめなタイヤは、ダンロップの「エナセーブ RV505」です。

エナセーブのRV505は、ふらつきを抑えて安定性・快適性を重視したミニバン専用のタイヤで、耐偏摩耗性能を大幅に向上させた、ダンロップのタイヤです♪

非対称ブロックを採用し、外側のブロックを大きくしているので、コーナリング時や横からの強風を受けてもふらつきが少なく、しっかりと踏ん張ります。

ミニバン特有のふらつきが少ない!

転がり抵抗も少なく、燃費の向上にもつながるので、長期的に見てお財布にも優しく安心♪

ダンロップの「エナセーブ RV505」は、コスパ良く安定感のある走りを求める、ステップワゴン乗りの方におすすめの夏タイヤです♪

\4本のホイールセット♪/

トーヨータイヤ (TOYO TIRES) TRANPATH mp7

4つ目のステップワゴンにおすすめなタイヤは、国産タイヤ最安クラスでふらつきにくいロングライフタイヤ、「TRANPATH mp7」です。

トーヨータイヤが製造する、ミニバン専用の低燃費タイヤで、新配合のコンパウンドで優れたウェット性能・摩耗性能を高次元で両立しています。

背の高いミニバン専用に設計されているので、ふらつきを抑えてステップワゴンの運転を快適にサポート♪

安定感のある走り♪

レーンチェンジ時でもしっかりと路面に食いつくので、安定感がありGOOD!

トーヨータイヤの「TRANPATH mp7」は、コスパ最高の安定感あるタイヤをステップワゴンに履かせたい方におすすめです♪

\4本のホイールセット♪/

ステップワゴンにおすすめなタイヤ:まとめ

この記事は「【厳選】ステップワゴンにおすすめなタイヤ4選!純正サイズの4本セットも」について書きました。

快適なドライブを楽しませてくれる、ホンダのステップワゴン。

快適な乗り心地を維持するためにも、適切なタイヤ選択が大切です!

静粛性に優れたモデルや、ハンドリング性能の高いタイヤなどが、様々なメーカーから発売されていますので、この記事を参考にぜひ自分のステップワゴンにあったサマータイヤをチョイスしてみてください♪

\スタッドレスタイヤはこちら/

本記事は、運営者が独自の調査に基づき、プライバシーポリシーに則って、国民生活センター消費者庁厚生労働省の発信を参考に作成しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました